【コラム】イモ,イモ,イモ…(2001年度栽培データより)

2001年度(2001年秋〜2002年春)のデータより,イモに焦点を当てて,スタート時と栽培終了時の大きさ・栽培に使った鉢・開花数・結実数を表にまとめてみました.

イモからスタートしている株は,花も結構咲いて,種もそこそこ採れ,イモ自体も一回り大きくなっています.水やりスタートが9/5と早かった事もあり,開花はみな3月以内に始まりました.中でも16-3号は2月中に開花し,暖冬の影響を感じました.(昨シーズンの初開花は4月に入ってからでした.)また,7号鉢で栽培していた14号は,開花数が800個を超えており,大鉢の威力を見せつけてくれました.

開花数は花が終わってから数回にわたって花がら取りをしながら数えたものです.このような手間暇のかかる事は,時間的・精神的余裕が無いととても出来ません.数年に渡って青花ナスタ栽培を続けていますが,このような事が出来たのは,これが最初で最後の機会だろう…と思っています.

青花ナスタ
栽培鉢
開花数(注1)
結実数(注2)
スタート時 終了時 備考
12号
プラ鉢5号

12号 青花ナスタ12号 01/10/12 発芽
02/03/26 開花
14号
プラ鉢7号

14号 青花ナスタ14号 01/09/18 発芽
02/03/10 開花

たくさん咲いてたくさん結実.さすが,大鉢の威力.
15号
プラ鉢5号

15号 青花ナスタ15号 01/09/18 発芽
02/03/17 開花
16号
プラ鉢5号

16号 青花ナスタ16号のイモ スタート時はチビ・イモの方
01/09/18 発芽
02/03/16 開花

1センチあるか無いかのチビ・イモが終了時には2センチほどのイモに成長.
16-2号
プラ鉢5号

16−2号 青花ナスタ16-2号 01/09/26 発芽
02/03/21 開花
16-3号
プラ鉢5号

16号 青花ナスタ16-3号 スタート時は大きなイモの方
01/?   発芽(不明)
02/02/27 開花
この株は開花一番のり!
17号
駄温鉢5号

17号 青花ナスタ17号 01/10/12 発芽
02/04/03 開花
子イモが2個出来ていた
21号
プラ鉢5号

種からスタート
B)グループ
青花ナスタ21号 01/11/03 発芽
02/03/31 開花
24号
駄温鉢4号

種からスタート
B)グループ
青花ナスタ24号 01/11/中旬? 発芽
02/03/29 開花
25号
プラ鉢6号

種からスタート
A)グループ
01/11/23 発芽
02/03/31 開花
26号
駄温鉢5号

種からスタート
B)グループ
青花ナスタ26号 01/12/01 発芽
02/04/01 開花
27号
駄温鉢5号

種からスタート
B)グループ
青花ナスタ27号のイモ 01/12/01 発芽
02/03/16 開花
28号
プラ浅鉢5号

種からスタート
A)グループ
01/12/02 発芽
02/03/30 開花
変わった形のイモ.
29号
駄温鉢5号

種からスタート
A)グループ
青花ナスタ29号のイモ 01/12/02 発芽
02/04/04 開花

注1)開花数 50個未満 51〜100個 101〜150個 151〜200個
         201個以上
         ※花が終わってから干からびた花を数えたものなので,若干の誤差あり.

注2)結実数 20個未満 21〜30個 31〜40個 41〜50個
         51個以上
         ※採種直後に数えたもの.
          後の乾燥過程でダメになったものがあるので,実際には減少している. 

ちなみに種からスタートして,イモが出来なかったのは,20号,22号,23号の3株で,イモからスタートして発芽しなかったのは19号の1株でした.イモ無しグループの開花・結実状況は下図の通りです.たくさん開花して,たくさん種を生産した株には,イモを作る余裕が無かったのでは?という感じです.

青花ナスタ
栽培鉢
開花数(注1)
結実数(注2)
スタート時 備考
20号
プラ鉢5号

種からスタート
B)グループ
01/11/03 発芽
02/03/16 開花
22号
?鉢

種からスタート
A)グループ
01/11/03 発芽
02/03/27 開花
23号
駄温鉢4号

種からスタート
B)グループ
01/11/? 発芽
02/03/07 開花