特集:変わり種レピドム;花色のバリエーション


今までに咲いた T.lepidum には様々な花色がありました.レピドムは普通ピンクから淡い紫にかけての色合いなのですが,時々「あれ?」と思う色が出る事があります.ここにそのバリエーションを集めてみました.自家採種した種から翌年はどんな花色のものが咲くのだろう?と思うとワクワクします.

レピドムの花色変化を楽しみに,毎年レピドムのタネをたくさん蒔いています.青花ナスタでもブラキセラスでも出来たタネをたくさん蒔くとレピドム同様に変化が見られるかもしれません.ただ,栽培場所の関係で今はレピドムに焦点をあてて栽培しています.そのうち「花色が固定できて"My lepidum"が出来たら面白いかも」と思うのですが,まだそこまでは至っていません.

    


 2002年度栽培

レピドム変わり種の色を発見(03/03/26撮影)
レピドム変わり種の花色 レピドム変わり種の花色

同上のレピドム(03/03/30〜31撮影)
咲き進んだ「色違い」レピドム 色違いレピドムの花 花のアップ

花弁に筋の入ったレピドム;右端は同じ鉢に寄せ植えしている普通のレピドム(03/04/23撮影)
スジ・スジ・レピドム開花数日後 スジ・スジ・レピドム スジを見て! 同じ鉢に寄せ植えしている普通のレピドム


 2003年度栽培

2002年度栽培で採種した種をまき,変わった色が出現する事を期待しながら栽培したものです.

濃い花色のレピドム(04/03/13撮影)と花のアップ(04/03/12撮影)
濃い花色のレピドム開花 濃い色レピドムの花

ピーチ色のレピドム(04/03/15,3/20撮影)
2004年・色違いレピドム 2004年・色違いレピドム ピーチ色レピドム

様々なレピドムの花色(すべて昨年採種した種から栽培したもの)(04/03/20撮影)
濃いピンク・レピドム ピンク・レピドム 紫っぽいピンク・レピドム


 2004年度栽培

2004年度に出た色変わりレピドムたちです.昨年から引き続き登場の子もいます.昨年はナンバーが付けられていませんでしたが,今年はナンバー(号数)付きで登場です.さて,何年生き延びられるかな?

レピドム31号
写真:レピドム31号(05/02/20開花),中央と右は咲き進んだところ(05/03/12,3/25撮影)
レピドム31号の花 レピドム31号 

写真:05/04/02撮影


レピドム33号
写真:ピーチ色花のレピドム33号(05/03/07),右端は咲き進んだところ(05/03/12撮影)
…昨年ピーチ色を咲かせたものと思われる.再会出来て嬉しい.
レピドム33号 レピドム33号 レピドム33号

写真:咲き進んで白っぽくなってきた33号(05/03/25,04/02)
 

レピドム36号
写真:濃い花色のレピドム36号(05/03/12,03/25,04/02撮影)
…これも昨年「濃い花」を咲かせたもの.再会出来て良かった.
レピドム36号  

レピドム41号
写真:レピドム41号(05/03/15,03/18,04/02撮影)
…何故か黄色.見た目はブラキセラスや不明の花色と良く似ているが距の部分は異なる.41号はいかにも「レピドムらしい距」を持っている.
 レピドム41号 

レピドム42号
写真:レピドム42号(左と中央05/03/26,右端04/02撮影)
…この花は番外1同様,5枚の花弁にそれぞれ赤スジが入っている.花弁の裏側まで赤っぽいのが特徴.種からスタート組で,母親はレピドム36号(今シーズン,イモからスタート=濃い花レピドム).なんで子孫に黄色が出るんだろう?
レピドム42号花のアップ レピドム42号;花の裏側 

レピドム43号
写真:レピドム43号(不明14号似;05/04/02)と不明14号;右端は不明2号(ノーマル)の花
…チビイモからスタート.昨年レピドム22号と書いた名札で不明そっくり花が咲いたので「不明14号」とした株があるが,それと花弁のねじれ方が良く似ている.これはレピドムか不明か??
レピドム43号  

番外1
写真:濃い黄色のレピドム(種から栽培組)(05/03/25)
…花弁に赤スジが入るのが特徴.
 

番外2
写真:濃いピンクのレピドム(05/03/25,04/02撮影)
…イモからスタート組.台風で名札混乱,従って番外.小花ながら数で勝負!
 

寄せ植え組(種からスタートしたもの)
写真:レピドム寄せ植え2004-1,2004-2,2004-3(05/04/02)
…母親は全てレピドム36号.
  

写真:様々な色変わりレピドムを並べたみた;左から2004-3,2004-1,2004-2(05/04/18)
色変わりレピドムあれこれ

写真:レピドム2004-1;ピンク系,レピドム2004-2;白っぽい淡い紫,ピンク系,紫系(05/04/18)
レピドム2004-1 レピドム2004-2

写真:レピドム2004-3;黄色系(05/04/18)
レピドム2004-3

写真:白っぽいレピドム;左は開花した状態,右のツボミはクリーム色(05/04/24)
…多粒まき状態のレピドムに白っぽい色登場.ツボミはクリーム色がかっているが完全に開くと白に近い感じ.
白っぽいレピドム 白っぽいレピドムのツボミ


 品種による花とガクと距の比較(05/03/18)
下の写真は,各品種の花を取ってきて並べたものです.花色,ガク,そして距の違いがお分かり頂けるでしょうか? No.1〜10はレピドム,11〜14は不明君,15〜19はブラキセラス,20はトリコロール,21は青花ナスタです.レピドムの色幅にあらためて感心してしまいます.そしてNo.1黄色の母親は,なんとNo.3の濃い花色のレピドムなのです.ちょっとビックリしてしまいます.黄色の花色が出るなんて,これは不明君かブラキセラスと交雑したのかなぁ?なんて思っています.また,No.9と10の花がやけに大きいのも気になります.
No.1=レピドム41号
No.2=レピドム33号
No.3=レピドム36号
No.5=レピドム31号

写真:品種による花とガクと距の一覧


 2005年度栽培

レピドム30号
写真:レピドム30号(06/03/09)
 

レピドム31号
写真:レピドム31号(06/03/17)


レピドム33号
写真:レピドム33号と花のアップ(06/03/08)
…昨年同様見慣れたピーチ色の花が咲いた.
 

レピドム36号
写真:レピドム36号(06/03/11,03/17)
…昨年同様やはり濃い色.
 

レピドム43号
写真:レピドム43号(06/03/06,03/08撮影)
…イモからスタート,昨年同様黄色で縮れた花弁.
 

レピドム48号
写真:レピドム48号(06/03/06,03/08撮影)
…昨年は花無しで今年初開花.
 

レピドム56号
写真:レピドム56号(06/03/18)


レピドム57号
写真:レピドム57号(06/03/17)


レピドム58号
写真:レピドム58号とその花(左と中央06/03/08,右端03/17撮影)
…昨年度寄せ植え株で出来たイモからスタート.
  

寄せ植え株
写真:3種の花色(左から;スジ入りの濃いピンク,ピーチ,薄紫)(06/03/08)
…昨年の寄せ植え株で出来た種5粒からスタートし,寄せ植えにしたもの.
  

写真:寄せ植え株の白っぽい花色(06/03/09)
 

写真:黄色に赤スジと黄色(06/03/09)
…昨年寄せ植え鉢(2004-3)で採れた種を蒔いたもの.
 

写真:寄せ植えの色変わりレピドムたち(06/03/17)
  

写真:寄せ植えから出現した様々な色変わりレピドム(06/03/25)
  

  

 

写真:色違いレピドムたち;花のアップ(06/03/29)
 

   


  

  

写真:レピドム33号の種から生まれたレモン色の花(06/04/01)
…これは不明株に似た短い距を持っている.上の2枚の花弁に比べ,下の花弁(3枚のうち特に真ん中)が長い.ガクの色はほぼ緑色.
 

写真:これもレピドム33号の種から生まれたオレンジがかった色の花.(06/04/01)
…これも距は不明株に似て短く,ガクはやや赤みがかかっている.花弁は下側がやや大きい.
 

写真:「寄せ植え2004-1」の種から生まれた淡いピンク色の花(06/04/01)
…距は上記2種よりはやや長いものの,まだ短い部類.ガクが赤みがかっているが距の部分は薄緑.
  

写真:同じ「寄せ植え2004-1」の種から出た赤みの強い花色(06/04/01)
…従来のレピドムに似た距を持っている.緑がかった距に赤紫のスジが鮮やか.花弁下側3枚に1〜2本の赤いスジ模様がある.
 

写真:「寄せ植え2004-2」の種から出た白花
…レピドム似のガクと距.緑がかった上にスジ模様有り.花弁と花弁の間が離れ気味.
 

写真:「寄せ植え2004-3」の種から出たオレンジ味を帯びた黄色い花(06/04/01)
…距は不明株と従来のレピドムの間くらいの長さで,やや長い.ガクも距も赤っぽい色をしている.
 

写真:同じく「寄せ植え2004-3」の種から出たピーチ色でスジ模様ありの花(06/04/01)
…やや長い距.距は緑がかっていて赤スジ模様有り.花は開花したての頃はピーチ色で日が経つにつれ淡い紫がかった色に変色
 

写真:昨年「濃い花レピドム(現在のレピドム36号)」から採れた種を蒔いた寄せ植え(06/04/01)
…2種類あり.1つは5枚の花弁に賑やかにスジ模様が入ったピンクがかったピーチ色で,スジは赤っぽい色.ガクも距もかなり赤っぽく従来のレピドム様の距を持っている.もう1つはレモン色で,ガクや距はどちらかと言えば従来のレピドム似.ガクは薄緑地に赤っぽい色が入っている.
  

  

写真:北バルコニーで咲いた色変わりレピドム(06/04/16)
…いずれも母親はレピドム36号.種からスタートしたもの.
 

写真:南ベランダで開花中の色変わりレピドム(06/04/16)
…母親は昨年濃い花を咲かせたレピドム(号数番外)から採れた種でスタートしたもの
  


 レピドムの花の比較(06/03/10)
実際に咲いた花をカットして並べてみるとその大きさや色,ガクの色・形などそれぞれに個性があるのが分かります.1マスの大きさは横が約2.6cmです.

レピドム9号(マスNo.5;以下同様)の花は大きいのですが,同様に19号(3),55号(4)も負けないくらい大きいです.また33号(21)のピーチ色は特異的で,48号(23)と58号(25)の花色はそっくりです.いかに白っぽいレピドム(27)が白に近いかもこれで良く分かると思います.

写真:レピドム勢揃い

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
38号タネからスタートした株
44号
19号
55号
9号
45号
2005年春レピドムと判明した株
10-1号
10-2号
53号
11
12
13
14
15
34号
23号
47号
39号
2004-2タネからスタートした株
21
22
23
24
25
26
27
33号
43号
48号
30号
58号
2004-2タネからスタートした株
2004-2タネからスタートした株

また黄色のレピドムと思っていたレピドム43号(上写真22)は,距の形が不明株とそっくりでした.不明株は花芽が輪生状にはならないので,これは不明株との雑種かも?なんて思っています.不明株は距が短くツンと上を向いている感じで,ブラキセラスの距は後ろに伸びている事が多いです.

写真:不明(上段)とブラキセラス(下段)



 2006年度栽培

2006年度栽培で出た花色を3/8現在で並べてみた.昨年咲いたのと同様に今年も変わった色を見せてくれた株もある.また,昨年は番号が付けられていなかったもの(寄せ植えになっていたもの)で,今年は番号が付き独立した鉢で栽培されている株もある.さらに,タネからスタートし寄せ植えになった株で変わり色が出たものもある.

下記画像で1番(レピドム9号)と2番(レピドム21号)の淡い紫系の花は,他の花に比べて大輪なのが一目で分かる.レピドム9号は2002年春に誕生した年代物のイモである.

 レピドムの花の比較(07/03/08)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
9号 21号 109号 117号 No無 寄植 83号 91号 36号 74号
11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
48号 80号 69号 寄植 82号 33号 寄植 寄植 60号 105号
21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
84号 85号 63号 66号 114号 61号 79号 68号 67号 76号
31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
111号 110-1号 96号 95号 94号 72号 59号 64号 117号 98号
41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
89号 90号 寄植 110-2号 56号 78号 寄植 88号