蓼科高原だより:その10(2001/07/19〜8/18 )

約半月ぶりに来てみると,前回とは違ってずいぶん空気がカラッとしているのに驚きました.留守中の気温を見ると,最高が28度,最低が15度になっていました.日中はさすがに動くと暑いですが,日陰に入るとさわやかです.朝晩は半袖Tシャツだけでは肌寒く感じます.

地植えにしたナスタの葉は前回より二まわりほど大きくなり,どうやらしっかり根を張ったようです.ちょうど超八重ナスタのマーガレット・ロングが開花していました.(^^) また,正体不明だった植物はやはり昨年植えたエキナセアだったようで,前回つぼみらしきものを付けていましたが,ようやく開花が始まりました.しかし,花びらが成長しきっておらず,何とも妙な姿です.

写真:左から マーガレット・ロング,エキナセア(7/20)
地植えのマーガレット・ロング開花 開花しかけのエキナセア

また,地植えにしていたイモ・ナスタ, Tropaeolum tuberosum 'Ken Aslet'も元気で,大阪で鉢植えのものが青息吐息だったのと好対照をなしています.今回,枯れかけているものも含め,大阪にあった全ての株を黒ポットに無理矢理植え替えて持ってきました.近いうちに地植えにするつもりです.また,前回池田町ハーブセンターで入手したルバーブも新芽が出ていました.

写真:左から 地植えのケン・アスレット,ルバーブの新芽 
地植えのケン・アスレット ルバーブ新芽

下記の写真は大阪から持ってきたケン・アスレット達ですが,2株は既に葉さえありません.地下部だけ生き残っていたのをポットに詰めて持ってきましたが,果たして地植えにして新芽が出るかどうか…といったところです.

写真:全て大阪から持ってきたケン・アスレット
大阪からのケン・アスレット1 大阪からのケン・アスレット2 大阪からのケン・アスレット3

大阪からのケン・アスレット4 大阪からのケン・アスレット5


最高気温31度を記録(~o~)

ここ数日,異様に暑いと思ったら,7/24は最高気温が31度になっていました.昨年の夏を通しての最高気温が28度でしたから,今年の夏は異様な程の猛暑です.ちょうどこの日,静岡や埼玉で最高気温40度超を記録しました.関東・甲信越では,梅雨も少雨のまま明けてしまい,その後も極端に雨が少ないので,地表が冷めるヒマが無いようです.ここ蓼科高原でも結構地面が乾いてきました.鉢植えにはほぼ毎日水やりが必要です.夕立でもあると良いのですがそれもなく,連日の暑さに「蓼科高原らしくない」とブツブツ文句を言ってます.(^^; このところ,毎日クーラーをかけてます.それでも夜温はちゃんと下がり,朝だけはすがすがしい高原です.


イランイランの花の変遷

大阪から花芽を付けたイランイランを連れてきました.支柱付き7号鉢植えで,車の助手席後ろに積んでちょうどの高さでした.毎日緑色した花芽を眺めていたのですが,7/24に黄色く色づいたなと思っていたら,25日朝には落ちていました.なんと,花芽と思っていたのは「花」そのものだったようです.確かにこれ以上「どこがどう発展して花弁になるんだろう?」と疑問には思っていたんですが….(^^; 落ちた花芽の香りを嗅いでみると,甘酸っぱい「青リンゴのゼリー」のような香りがしました.24日の写真が無いのが残念ですが,イランイランの花の様子を紹介します.

写真:イランイランの花の様子 左から 7/20 7/21 7/22
イランイラン:7/20 イランイラン:7/21 イランイラン:7/22

写真:左から 7/23 7/25(落ちてしまった)
イランイラン:7/23 落ちたイランイランの花


咲きながら成長するエキナセアの花

先に紹介したエキナセアの花ですが,日毎に花びらが成長してきて,だんだん花らしくなってきました.同じものを栽培している友人に尋ねると,どうやらこの花は咲きながら成長する模様です.宮崎県の友人宅では,もう2ヶ月間も咲きっぱなし(^^;だそうで,こちらではどうなるか楽しみです.下は7/23撮影の写真です.上の7/20の写真と見比べて下さい.

写真:エキナセア(7/23)
エキナセア:7/23

エキナセア2番花開花

カラカラお天気が続いていましたが,立秋になってやっと雨らしい雨が降りました.乾ききった大地には恵みの雨です.エキナセアの別株が開花しました.最初は淡い色だったので白タイプかな,と思ったのですが,開ききると1番花と同じピンク花でした.ただ,今度の方が花の形はきれいに整っています.3日間で咲き進む様子を写真におさめました.

写真:エキナセア2番花(別株) 左から 7/31,8/1,8/2撮影
エキナセア7/31 エキナセア8/1 エキナセア8/2

セミの当たり年?

今年はやけにセミが多いです.朝,日が高くなるにつれ,賑やかに鳴いています.7月までは日暮れ時に「カナカナカナ…」とヒグラシの声がよく聞こえていました.7年もの長い期間土の中で過ごしてきて,地上に出てほんの1週間ほどの命.精一杯生きているんですね.夏も半ばになり,庭や道路のあちこちにセミの死骸が多く見られるようになりました.また,鳥の集団が庭を訪れた時に,あちこちでパチ!パチ!と音がするのを不思議に思っていたのですが,どうやらセミが地面に落ちる音だったようです.(~_~)ついに現場を目撃して,納得した次第です.

写真:何故かタイヤにとまっているセミ(^^;
タイヤにとまるセミ

今度こそ本当のサンショウ?

庭に生えていたサンショウみたいな木は,イヌザンショウと分かりショックを受けていたのですが,庭の片隅に小さなサンショウらしき芽生えを発見しました.日照り続きの時だったので,ちょっと木陰の方に移植しました.3つ芽生えがあったのですが,そのうちの1つは最初から葉色が黄色っぽく干からびかけていて,移植した後ダメになってしまいました.あとの2株は順調に成育中で,1番成長の良い株を撮りました.さて,本当にサンショウでしょうか?

写真:サンショウかな?小さな芽生え
サンショウかな?

ナスタもポツポツと開花

やはり夜温が低さが効いているのか,ナスタ達も枯れもせず,ポツポツと花を咲かせています.株も充実していないので,春のように満開とはいきませんが,それでもこの盛夏にナスタの花が見れるのは幸せです.(^^)

写真:ポツポツと開花しているナスタたち
8月に開花しているナスタ1 8月に開花しているナスタ2 8月に開花しているナスタ3

蓼科漢方センター併設の薬草園

漢方センターの裏は薬草園(入場料400円)となっていて,各種の薬草が植えられています.毒と薬は紙一重なように,中には毒草もあります.センターのおじさんは「話題になったトリカブトもありますよ」とおっしゃってました.漢方センターの館内に薬草園への入り口があり,薬草園へ一歩足を踏み入れた途端,気になっていた植物に出会いました.その名は「オオダイコンソウ」.草姿(葉)を見るとキンポウゲ科か?と思える植物ですが,咲いている黄色い花を見るとバラ科にも思えます.正解はバラ科です.

実は7月に庭に自生していた植物があって,黄色い花を咲かせ,花の後はトゲトゲの面白い形になっています.葉は株元は広い葉で,上の方は細い葉(3裂)でした.植物名を調べたのですが,バラ科・キンポウゲ科それぞれによく似た花があり,なかなか決められずにいました.地元の方からもいろいろと情報を頂き(感謝!),調査を進めていたところ,薬草園で「オオダイコンソウ」に出会ったというワケです.

写真:薬草園で撮影したオオダイコンソウ(全体像,花,花後)
オオダイコンソウ:全体像 オオダイコンソウ:花 オオダイコンソウ:花の後

写真:庭で自生していた植物(花と花後,株元の葉)いずれも7月に撮影したもの.
庭で自生していた植物 庭で自生していた植物の株元


さて,園内には名札の付いたたくさんの植物以外に,あちこちに実生で芽生えた植物も多かったです.中でも1mほどに成長した白樺(確かに園外に大きな白樺がありました)には度肝を抜かれましたが….(^^;今年は雨不足だったせいか,やけに短い草丈(30センチ未満)で花を咲かせているキキョウが印象的でした.また,園内通路に生えていたカワラヨモギが妙に可愛かったです.(^^;

写真:チビ・キキョウ,ワラワラ生えていたカワラヨモギ
キキョウ 通路に群生,カワラヨモギ

今度は真面目にちゃんと名札のあった植物も紹介します.

写真:黄金花(ブルー花だが根が黄金色でオウゴンという漢方薬になる),トウキ(当帰;これも根が利用される)
黄金花 トウキ

写真:トゲ無しサンショウ,カワラヨモギ
トゲ無しサンショウ カワラヨモギ

また,園内には水辺もあり,脇にはガマの群生がありました.

写真:ガマ,ヤナギラン
ガマ ヤナギラン

蓼科漢方センター 
〒391-0301 長野県茅野市北山5522-281
Tel:0266-67-2343(代)


ミヨシペレニアルガーデン 

小淵沢町にあるこのガーデンは,宿根草(=ペレニアル)を扱っており,数多くの種類が植えられたガーデンは植栽例の良いお手本となっています.私はもっぱら耐寒性の強い宿根草を探すのに日野春ハーブガーデンと共にここを利用しています.カタログ(\800)は各植物の学名,原産地と共に「適地・土壌水分・日照条件・開花期・草丈」が記載されているので参考になります.ただ,通販はしていないという事で,苗の値段の記載はありません.

写真:ガーデンの一角
ミヨシペレニアルガーデンの一角 

写真:ガーデン内のあちこちに見られたギボウシ
ギボウシ1 ギボウシ2

ミヨシペレニアルガーデン
〒408-0041 山梨県北巨摩郡小淵沢町上笹尾3181
Tel:0551-36-5918

「過去の蓼科高原だより」に戻る 「蓼科高原だより」に戻る  TOPに戻る