蓼科高原だより:その120(2015/09/03〜09/11)

八ヶ岳薬用植物園(09/05)
9/3に蓼科入りし,玄関前の温度計を見ると留守中の最高気温は29度,最低気温は13度.最高気温は8月に記録したものだろう.今は秋の長雨シーズンで,天気の悪い日は気温があまり上がらない.

天気の良さそうな日狙いで八ヶ岳薬用植物園へ.ちょうどイベントの日だったようで,駐車場はいつになく車が多かった.他府県ナンバーが多かったのでいったい何のイベントだろう?と帰宅後調べてみたら「キノコの観察会」だった模様.午前中に園内でキノコを採取し,昼食をはさんで午後から鑑定会だったらしい.そのわりに園内ではそれらしき人達には会わなかった(一般のお客には数組出会ったが)ので,どこか別の敷地で採取していたのだろう.もしかして栗園あたりか?

園内は夏が終わり秋へと季節が移ろっているのを感じる.ハーブ・コーナーではセージ類など一部は元気だが,他のものはほとんど花が終わったり,干からびたりして季節の終わりを告げている.

何よりランチで座った東屋は風の通り道,長袖姿でないと肌寒い.園内を散策する時は日が当たるのでそこそこ暑いが,それでも先月とは違って汗だくにはならないのが助かる.

和製ハーブコーナーではアカジソが見事だった.アオジソの方は既に花が咲いた後で終わりかけだった.

写真:日本のハーブ 立派に茂ったアカジソ,開花中のニラ
 

食用ホオズキにいくつも実が成っており,落ちていた実を開けてみると黄色い実が出てきた.薄紫のチコリの花がきれい.

写真:食用ホオズキとその実
  

写真:アーティチョークとフェンネル,アーティチョークで一休みの赤トンボ,ロシアンセージ
  

我が家の庭でもあちこちでゲンノショウコが咲いているが,ここではそれらが集結した感じ.群落になると迫力がある.オミナエシもまだ頑張っていたが規模は縮小したのかな.シオンが開花し始めていた.

写真:ゲンノショウコ,オミナエシ,シオン
  

ここに来る楽しみは秋のナナカマドの紅葉だったが,なんとナナカマドコーナーはかなりの木が伐採されていた…(~_~;)
チョロッと数本の木が残るのみで,寂しくなってしまった.

写真:ナナカマド
 

そして「ん?今頃??」と首をひねったのがアジサイ.終わった花もあるが,まだこれから咲きそうなものもあってビックリ.今頃花を咲かせて大丈夫?来年花は咲くのだろうか.(^^;

写真:アジサイ
 
庭と近所の花たち(09/〜08)
9/6以降,ずっと雨続き.まるで梅雨みたい.秋雨前線停滞中,おまけに台風まで来ている.

そんな中,庭で咲いている植物たちを紹介.つい先日咲き始めたムクゲ「大徳寺花笠」.8月にも咲いており,今年二度目の開花.
エキナセアはボロボロになりながらもまだ咲いている.代わりにアルパインマツムシソウが咲き始めた.

写真:ムクゲ,エキナセア,アルパインマツムシソウ
  

また,昨年苗を入手したピンクのシュウメイギクも咲き始めている.ただ,やけに草丈が低く30cm足らず.
雪割草がまた開花.季節を問わず,気が向いたら咲いている感じ.

写真:ピンクのシュウメイギク,
 

あちこちで咲いているのはゲンノショウコ.草丈が2mほどとやけに伸びて通路をふさぐように咲いていたのはツリガネニンジン.こちらで夏越ししたシクラメン・グラエカム・ルビーに花芽が上がって来た.

写真:ゲンノショウコ,ツリガネニンジン,シクラメンとその花芽アップ
   

散歩途中ではピンクのツリフネソウ,黄色のキツリフネがたくさん開花している.秋の定番・トリカブトも開花が始まっていた.

写真:ツリフネソウ,キツリフネ,トリカブト
  

「蓼科高原だより」に戻る