蓼科高原だより:その135(2017/04/15〜04/20)

庭の様子(04/15〜16)
4/15に久しぶりに蓼科入り.不在中の気温は最高21度,最低マイナス13度.この冬はマイナス15度まで到達せず,暖冬だった.ただ,1月〜3月は雪が少なく,4月に入り先週雪が降って積もったと聞き,天候不順なんだなぁと感じた次第.庭では春一番の定番・プリムラ・ブルガリスとヘレボたちが咲き始めていた.ミツバツツジの花芽はまだ固い.

プリムラは並べて植えているが,ピンクの方が開花が早かった.

写真:プリムラブルガリス 黄色とピンク(4/15撮影)
 

写真:開花中のヘレボたち(4/15〜16撮影)
  

嬉しかったのはキクザキイチゲの生存が確認できたこと.2011年に植えてから花を見たことがなかったので消えたと思っていた.後日青花のキクザキイチゲをゲットし地植えに.来季咲いてくれるだろうか?

写真:ショウジョウバカマ,キクザキイチゲ,シクラメン・コウム
  

八ヶ岳アルパカ牧場(04/16)
1週間前に生まれた赤ちゃんを見るために八ヶ岳アルパカ牧場へ.お母さんは茶色のモカちゃん.赤ちゃんの名前はまだ無い.他のアルパカたちも元気.今後さらに3頭のベビーが産まれるそうな.昨年お散歩で手こずったココア君は兵庫県へ行ったらしい.会いに行こうかな.(^.^)

写真:モカちゃんと赤ちゃん
  

ミヨシペレニアルガーデン(04/17)
4月中旬のこの時期,蓼科滞在日数が少なくて行った事の無かったミヨシペレニアルガーデン.ちょっと無理して行ってみた.さすがに花は少ない.それでもフワッと良い香りが…ガーデンにはヒヤシンスがあちこちに点在.しっかりした感じのダッチ系,繊細な感じのローマン系,見た目でなるほど違いが分かる.良い勉強になった.

写真:ヒヤシンス:ダッチ,ローマン,八重
  

写真:ガーデン風景
  

  

原村鉢花温室(04/18)
昨夜は激しく雨が降っていたが朝には雨が上がり天気回復.日中は晴れて気温が25度近くまで上がり,とても4月の陽気とは思えない異様な暑さだった.昨日の雨で空気中のホコリやチリが落とされ,空気は澄んで山がクッキリ,空は真っ青.久しぶりに原村ランチ→鉢花温室めぐりコースに出かけた.

写真:鉢花温室光景
  

  

相変わらずビオラの種類が多い.その中に黄色一色の「原種系ビオラ」と書かれたパレットに目が留まった.普通のビオラより花は小さく,葉も雰囲気が異なる.試しに3株購入,後日寄せ植えに.

写真:原種系ビオラ,購入したものを後日寄せ植えに. 
 

「蓼科高原だより」に戻る