蓼科高原だより:その136(2017/04/27〜05/10)

庭の様子(04/27)
4/27に蓼科入り.不在中の気温は最高22度,最低0度.ミツバツツジがもう散っているかと思いきや,まだ咲きもしておらず驚いた.不在中は寒い日が多かったようだ.雨が少なかったようで地面はカラカラになっている.前回連れてきたleptophyllumとsessilifoliumが無事咲き進んでいてホッと一安心.

写真:leptophyllum,sessilifolium
 

八ヶ岳アルパカ牧場(04/28)
買い物がてら途中にある八ヶ岳アルパカ牧場へ.年間パスポート(2000円:1回の入園料が500円なので4度行ったら元がとれる)を持っているので気が向いたらいつも行けて便利.この日はアルパカたちがの〜んびりリラックスしていた.こんなにリラックスしている彼らを見たのは初めてかも.

写真:のんびりモードのアルパカたち(お母さんコーナー)と赤ちゃん(変なポーズ→立ち上がったところ)
  

八ヶ岳薬用植物園〜ミヨシペレニアルガーデン(04/29)
お天気続きで八ヶ岳薬用植物園まで足を伸ばし散歩.まだ桜が咲いており,例年なら名残の花となっているアーモンドやクロモジも今年はしっかり開花中で春の訪れが遅い感じ.毎年楽しみにしているフデリンドウは今年も群生が見られた.

写真:春の光景
  

 

写真:フデリンドウ
  

写真:クロモジ
  

写真:アーモンド,イカリソウ,
  

一番驚いたのは温室の中で育っている月桃.かなり葉が大きくなったなぁと思いながら見ていたら,葉の陰に隠れながら奥の方で花が咲いているのを発見!月桃の花は初めて見た.…と思ったら2013年に初めて見ていたことが判明.(^^;

写真:月桃(温室内)
  

植物園を後にしてすぐ近くのミヨシペレニアルガーデンへ.午後から急な雨の予報でドキドキしながらのガーデン行き.昨年は11時から小黒さんのガーデンツアーがあったので今季も同じ?と思いつつ,11時前に到着.ガーデンに小黒さんの姿は無く,しばらくウロウロとガーデン内を散策.しびれを切らしてスタッフに声をかけたら呼んで来ますとのことで小黒さん登場,もう1組待っておられたご夫妻と共にガーデンツアー開始.

前回見ていたダッチ系ヒヤシンスはほぼ終わり,原種チューリップはまだ頑張っているものがあった.上のガーデンではローマン系ヒヤシンスがまだ咲いていたので懸案だった香りを確かめたところ,ほんのり淡い良い香りがしていた.これは大収穫,ローマン系もちゃんと香ることが分かって良かった.ただ,球根がほとんど出回っておらず,小黒さんに秋に球根出して下さい〜とリクエストしておいたが…どうなることやら??

写真:上のガーデンで咲いていたローマン系ヒヤシンス
  

で,下のガーデンでほっそりしたヒヤシンスがあったので「これもローマンですか?」と尋ねたら「それはダッチ系の痩せたものです」と言われ苦笑.(^^; 

写真:痩せたダッチ系


ガーデンのあちこちに原種チューリップが咲いていたが,中に巨大なチューリップがあってビックリ.葉も独特でチューリップらしくない姿だったが品種名は不明.テーブルの上に置かれたゲンチアナ・アコーリスのブルーが美しかった.桜も開花中,中でも黄色っぽい御衣黄(ぎょいこう)は独特の花色.

写真:原種チューリップ
  

写真:桜(御衣黄),巨大なチューリップ,ゲンチアナ・アコーリス
  

ロックガーデンではコマクサが咲き,黄色い宿根アリッサムも開花中.上のガーデンではタカサゴユリの花後が残されており,面白いオブジェになっていた.つい中に種が残っていないか覗いてしまった…(^^;(もちろん種は飛んだ後で中は何も無し)

写真:ロックガーデン,タカサゴユリのオブジェ
 

八ヶ岳アルパカ牧場(04/30)
11時からアルパカ・ショーがあるので行ってみることに.なんどもアルパカ牧場へ行ってはいるが,ショーを見るのは始めて.飼育員・石橋さんの解説でケンタ君がアルパカ代表.

アルパカはラクダの仲間…とアルパカ解説から始まり,口の中は…足の裏は…とケンタ君が身を張って?見せてくれて,最後にバーを跳ぶところを見せてくれた.バーは3本用意されたがちゃんと跳んだのは1本だけ.それもご愛嬌.ケンタ君は芸をしているというか,単にエサにつられてやってるだけ〜というのが実際のところだが,アルパカの足の裏は初めて見た.(^^;

写真:アルパカ・ショー
  

ポニーハウス(04/30)
午後からポニーハウスに遊びに行った.ここでは夏に美味しい無農薬ミニトマトが買える.いろんな種類のミニトマトをハウスで栽培されていて,オーナーさんがおられたのでハウス内を見せて頂いた.いつもは看板犬のアンジェちゃんが居るのだが,今日は不在でちょっと残念.

写真:ポニーハウス,ガーデンではヒヤシンス満開
  

写真:看板制作中,ズラリと並ぶ発芽したトマト苗
 

写真:ハウス内は35度,トマト苗用ハウス:腐葉土と堆肥をすき込み苗を植え付ける場所:嫌地を起こさない驚異の土!
 

日野春ハーブガーデン(05/02)
GWセール開催中の日野春ハーブガーデンへ.
昨年株分けして頂いた親株コンフリーがどうなっているか興味津々で見に行ったところ,まだ以前のようなワッサワサの茂り具合ではなく,地上部に顔を出してちょっと経った,という感じだった.

写真:日野春コンフリー道路脇,,花芽らしきもの(青花),ハウス入り口コンフリー株(白花)
  

道路脇のコンフリーはまだだったが,見本ガーデンに植えられていたヒッドコートブルーはたくさん開花していた.

写真:見本ガーデン,ドワーフコンフリー・ヒッドコートブルー,ユーフォルビア・ポリクロマ
  

場長・下司さんにちょっとお庭の話を伺って「花くるりん」企画のパンフを頂き,いくつかの苗を15%引きでゲット.「花くるりん」は7つの生産者を回り1000円以上買うとスタンプを押してもらえ,それが4つ集まると次回500円OFF券として使えるという企画.開催期間は6/30までで5/14までは15%引き(一部対象外)となる.まずは日野春HGでスタンプ1個ゲット.

帰り道,「花くるりん」に参加している生産者・中山園へ寄ってみたが…駐車場はどこ?レジはどこ?(^^; お客さんらしき人は見かけたが,お店の人が見当たらない.ちょうどお昼時だったせいかもしれないが,これではハウス内の苗を選んでもどこへ持って行ったら良いのやら?なので買うのを諦めた.

その後寄ったのがいつもハウス前の道は通っていたが,ハウス内で直売しているとは知らず通り過ぎていた所:Flower Hearts 八ヶ岳.ここはお客さんが居てご主人もおられたので,無事買い物することが出来た.これでスタンプ2個.

写真:Flower Hearts 八ヶ岳ハウス内:カラフルな多肉,もふリッチというふわふわな商品,遊んでくれたネコのジロウくん
  
聖光寺と彫刻公園(05/03)
蓼科の桜の名所・聖光寺はどんな具合かと見に行ったら桜はまだまだ…この分だと週末くらいか?という感じだった.

写真:聖光寺の桜はまだまだ
  

それで彫刻公園へ.こちらでは青ケシをチェック.お目覚めしているのは1株だけ?

写真:青ケシ
 

八ヶ岳花の小径〜八ヶ岳薬用植物園〜ファーム小尾(05/04)
朝からスタンプ・ラリーで山梨県北杜市の八ヶ岳花の小径へ.先日行ったFlower Hearts 八ヶ岳のご主人の師匠の所だそうで,入り口前の寄せ植えにはちょっとそそられるモノが.変わったムスカリがあり,このムスカリの事をご主人に尋ねたら「このムスカリは今まで3,4人聞いてきた人が居ます」と.「そりゃそうでしょう,珍しいもの」と雑談しながらあれこれ品定め.また同じく気になった寄せ植えのアネモネ.ムスカリともども扱ってないとのことで残念.ここは「鹿の食害に合わないもの」やら耐寒性別に色分けされたラベルやらユニークな切り口が売り.昨年富士見のファーマーズ・マーケットで記憶に残っていた店だった.いくつか苗を買って3つめのスタンプをゲット.

写真:八ヶ岳花の小径光景
   

 

そしてランチ&散歩は八ヶ岳薬用植物園へ.この時期は前回同様フデリンドウがいっぱい.温室内では月桃が咲き進み,同じく温室内に居たカレーリーフに花芽が付いていた.赤いボケの花が満開,パーゴラのアケビにもたくさん花が咲き,ヤマシャクヤクも開花中.

写真:フデリンドウと咲き進んだ月桃,カレーリーフの花芽
  

写真:ボケ,アケビ,ヤマシャクヤク
  

薬用植物園でランチを済ませ,次のターゲットはファーム小尾(おび).この日はGW中とあって普段は混みそうにない道路もやたら車が多かった.
ここは一年草メインのところだったが,ロベリアのブルーがきれいで思わずゲット.そして4つめのスタンプも押してもらった.ご主人いわく「4つ揃ったスタンプは初めて見た」と.(^^;

写真:ファーム小尾
  

八ヶ岳アルパカ牧場(05/05)
朝10時半〜ペルー音楽が聴けるイベントがあったので八ヶ岳アルパカ牧場へ.
既にそこそこお客さんが来ている.

10時半からは日本人でペルー楽器をやっておられる方々「ルナ・ブランカ」の演奏,11時からはペルー,ボリビア,日本の方で構成されたグループ「ロス・アウキス」による演奏が行われた.「花祭り」や「コンドルは飛んで行く」など聞いた事のある曲が次々と流れ,手拍子・足拍子で皆さんノリノリだった.

写真:「何事?」という表情のポコちゃん(左)&ウタちゃん,開演前の準備
 

写真:ルナ・ブランカ舞台,ロス・アウキス舞台
 

Flower Hearts 八ヶ岳花の小径(05/05)
せっかくスタンプ4つたまったし,使用期限のあるイベントだったので,再度Flower Hearts 八ヶ岳を訪問.無事500円券として利用できた.ハウス内ではネメシアがすごく甘い香りを漂わせていた.

写真:Flower Hearts 八ヶ岳ハウス内の様子,最後が良い香りのネメシア
  

八ヶ岳アルパカ牧場(05/06)
閉園前のイベント「アルパカ・ダービー」を見るために16時前に八ヶ岳アルパカ牧場へ.前回訪問時,正午にもダービーが行われたが,この時はアルパカたちは沿道で寄り道したり,のんびり走ったりでダービーらしく無かった.夕方はみんな早く走るとのことで興味津々.まずはお母さんアルパカと赤ちゃんアルパカの組み合わせが走り,次はダービー本番で1〜4歳のアルパカ4頭が走り,次にオス1頭,最後は最強のオス1頭が走った.なんといっても最後のオス・ケンタ君の走りは勇ましくとても早くてビックリ.

写真:アルパカ・ダービー前の様子・アルパカ集結,ゴールのわくわく広場
 

聖光寺・桜まつり(05/07)
5/3に聖光寺へ行った際には桜はまだまだだったが,予想通り週末には満開となり「桜まつり」開催には絶好の日和となった.私たちは散歩のため早い時間に行ったので,まだ出店の準備すらされていなかった.観光客もまだそんなに多くなかったが,日中はきっと賑わったことだろう.

写真:満開の桜・聖光寺
  

ついでに足を伸ばして彫刻公園へ.先日見た時より青ケシはちゃんと生長していた.前は1株しか目覚めていなかった,今回はそれ以外に3株が目覚めていた.また,境内でフデリンドウを発見.この時期は植物たちの動きが速い.

写真:目覚めた青ケシたち
  

写真:青ケシとフデリンドウ
 

「蓼科高原だより」に戻る