蓼科高原だより:その159(2019/06/09~06/22)

庭の様子(06/09~10)
6/9に蓼科入り.大阪はまだだが蓼科は既に梅雨に入っている.そのせいか気温が低くて肌寒い.朝は大阪でクーラーを入れていたのに夜は蓼科で暖房を入れる羽目に.(~_~;)
留守中の最低気温は6℃,最高気温は29℃.

庭ではツツジが終わり,ウツギが全盛.昨年気づかなかったヤマボウシがあってビックリ.そういえば紅花ハナミズキも,桜も昨年は気づいていなかった.ベニバナウツギの株元に勝手にルピナスが出て咲いておりコラボ状態に.

写真:ウツギ,ベニバナウツギ,ルピナスとベニバナウツギのコラボ
  

庭にはあちこちでルピナスが勝手に咲いており樹木とコラボとなっている.

写真:ヤマボウシ,エゴノキ,ルピナスとのコラボ
  

宿根ヤグルマギクが満開.敷地入り口付近でダンコウバイのひこばえに埋もれていたクレマチス2種を救出.

写真:宿根ヤグルマギク(セント-レア),クレマチス(ドクターラッペルとハンショウヅル)
  

無農薬バラ園1(06/12)
雨の中,散歩で近所の無農薬バラ園へ.圃場ではバラのつぼみがいっぱい.シャクヤクが開花中.

写真:バラ園はツボミがいっぱい
 

写真:バラのようなシャクヤク
 

八ヶ岳アルパカ牧場(06/12)
雨の中,八ヶ岳アルパカ牧場へ.ユキ母さんが自分の子とそれ以外の子(しかも2歳!)に授乳している光景に出会った.2頭に授乳するのはユキ母さんだけの特技?らしい.アルパカたちは雨の日屋内で過ごす.これから暑くなる季節,順次毛刈りが実施されている.

写真:2頭に授乳中のユキちゃん,雨の日屋内で過ごすアルパカたち
  

無農薬バラ園2(06/13)
このところ毎朝の散歩で無農薬バラ園を覗くのが日課になっている.天気回復したバラ園は朝日に輝いていた.鹿など害獣対策ネットに守られた広大なバラ園では少しずつバラが咲き始めている.

写真:バラ園光景


写真:裏で咲いていたクレマチスたち
 

ハイジの村~萌木の村訪問(06/13)
天気回復,バラ見頃のようでハイジの村へ.今年はハズレ.4月に極低温の日があり,その時にツボミが傷んだようで,花が咲いても外側花弁がチリチリと茶色くなって哀れな状態.遠目にはキレイだがアップに堪えないという感じ.数年前,息を呑むほどの美しい光景を見たことがあっただけに今年は残念コース.香りも弱く,ほんのり香る程度.

写真:ハイジの村光景
  

  

  

  

ハイジの村がハズレだったので,そこから約25分ほどかけて萌木の村まで足を伸ばした.ポール・スミザーさんデザインの庭を見学.地元にある植物を使いながらローメンテナンスで維持出来る美しい庭というのが見もの.もちろん園芸種の植物も使うが,ナチュラルガーデンの風情.年季の入った部分と植栽したばかりの部分があって面白い.

グラス類を取り入れているところや,オーレア葉と暗い色の葉などの対比を楽しむところ,年季の入ったギボウシやヘレボの株など…色とりどりの花は少ないけれどしっくりと環境に馴染んでいる植栽はさすが.

せせらぎにクリンソウが咲いていた.上の方のガーデンにはムラサキセンダイハギが居たけれどお行儀良く納まっている.ウチのビローンと伸びてだらしないのとは大違い.(~_~;) 巨大なアザミがあった.変な場所に居たので自生していたものを温存しているのかも.詳しい知人に尋ねたらフジアザミとのこと.わが家の庭にも巨大なアザミが居るが,似たようなモンか?

ここでもハマナスが盛んに咲いていた.各所に置かれた寄せ植えはガーデンの中で華やかな草花が見られるところ.その中にポピーがあって目立っていた.(^o^)

ハイジの村は残念だったが,萌木の村ガーデンを見て「来て良かった~」という気分になれた.(^^)

写真:萌木の村光景:右端がフジアザミ.
   

  

  

  

バラクライングリッシュガーデン訪問(06/14)
今日もそこそこのお天気だったので6/20~24にフラワーショーが開催される前に覗いてみることに.今季は年間パスポートを取得しているので何度行っても無料だが,フラワーショー時は一般入場料(1800円)の半額が必要となる.

園内では白や薄紫のアリウムが見事.ルピナスもそびえていた.この時期お似合いのアジサイもあった.わが家にもカルミアが居るが,ここのカルミアも花が遅くようやく咲き始めたところ.黄色のキスゲもあり(ニッコウキスゲ?)ここでもポピーが植えられていた.

写真:ガーデン内の様子
   

   

   

  

   

ミヨシペレニアルガーデン(06/17)
時間的にあまりゆっくりガーデン散策出来ないと分かっていたがミヨシへ.

ガーデン入り口両脇にあるスモークツリー,赤葉の方がモクモク煙を上げていた.オーレア葉の方は上へと伸びている.気になっていた皇帝様(皇帝ダリア)も無事を確認.これは支柱が目印.

そして上のガーデンも下のガーデンも一面真っ白.オルラヤ繁茂,爆咲き中.(^o^)  植え足したのかと思いきや,逆に間引いているらしい.こんなに出てくるとは…(@_@)
ミニ丈ピンクのフロックスが開花中,ウチにあるのと同じでフロックス・ピロサかな.

写真:ミヨシのガーデン光景
  

  

  

無農薬バラ園3(06/18)
晴天続きで気温が上がり,バラは一気に開花モード全開.周囲に植えられたシャクヤクもアッと言う間に満開に.

写真:無農薬バラ園光景:ピンクはセルシアナという品種,香りが素晴らしく香料用
   

写真:赤はガリカ・オフィキナリス(香りより薬効の品種),バラ園の様子,シャクヤク:ピンクと濃いピンク
   

バラクライングリッシュガーデン再訪問(06/19)
6/20からバラクラ・フラワーショーが開催される.入場料もその日からグッと上がり,年間パスポートを持っている人も入場料(一般の半額)が必要となる.そんな訳で前日に覗きに行ってみた.(^o^) 数日前より充実しているように見えたのは,きっとキレイに掃除されているせいもあるけど,鉢物などが増えている感じもする.実際,あちこちで「ガーデン制作中」の看板が立てられ,植えられるのを待つ苗が置かれていたり,スタッフがいろんな角度から眺めながら鉢を置く場所を決めていたり,ショーの準備に余念が無い様子.

期間限定店舗が一足早くオープン.いろんな雑貨店が並んでいた.マフラー,帽子などを扱う店,細かい蝋細工で花をかたどる手作りのロウソクの店など,一部買い物した店舗だけ写真を撮らせてもらった.

写真:バラクラ光景
  

  

  

  

   

「蓼科高原だより」に戻る