蓼科高原だより:その57(2007/08/08〜07/08/20)

ブルーベリー収穫
やっと梅雨も明けて夏本番.朝晩は20度をやや下回って涼しいのですが,日中はグーンと気温が上がります.長野や松本では軽く30度を超え35度くらいになるのですが,さすがに高原では30度行くかいかないかというところです.外ではセミの合唱が賑やかです.

気になっていたブルーベリーは良い感じに色づいていたので収穫,市販の物と合わせてジャムに加工しました.収穫重量は110g程でした.

写真:ブルーベリー収穫
 

富士見高原ゆりの里
晴天続きで蓼科は乾燥しています.いつもなら夕立があるのですが,ここ一週間はそれもなく,地面もカラカラに乾いています.ちょっと一雨欲しいところです.

そんな中,富士見高原ゆりの里へ行ってみました.園内に入るとユリの香りが凄いです.まずは緩斜面を下りながらユリを鑑賞です.

写真:緩斜面で咲いていた様々なユリたち(右端は自生のコオニユリ)
  

 

  

ロープウェーに乗って展望ユリ園に行ってみると,鮮やかなオレンジのユリに目を奪われました.もっと上の方には赤いユリが多く植えられていたのですが,あまりに暑かったので急坂を上って上まで行くのはパスしました.

写真:展望ユリ園のユリたち
 

 

 

園内ではユリ以外にも様々な花が咲いていて楽しめます.ただ,どれだけの人が気づいているのかな?

写真:イヌゴマ,キキョウ,ツリガネニンジン,クサフジ
    

写真:ヤマホタルブクロ,アザミ,赤花のゲンノショウコ
  

写真:キオン,ギボウシ
 

入場券売り場からリフト乗り場にかけての一角でユリのポット植えが品種ごとに分けられ,たくさん販売されていました.写真に撮ればカタログが出来るなぁ,なんて思っていたら入場券を買った時にもらったパンフの裏面にユリ品種一覧が載っていました.(^o^)

写真:販売されていたユリたち
 

  

  

八ヶ岳薬用植物園
たまには違うところで朝の散歩をしようと八ヶ岳薬用植物園へ行ってみました.ここも日中は暑いところですが,さすがに朝はまだマシです.

蓼科では一週間以上雨が降らずカラカラ状態なんですが,ここも同様のようでした.池の水位は低く,日陰の湿地帯では土が乾燥気味で,日当たりの良いハーブガーデンでは,「地植えのドライフラワー」になっているものがありました.(~_~;)

果樹園ではブルーベリーやブラックベリーが美味しそうに成っていました.

写真:ブラックベリー
  

ウィンナーソーセージがぶら下がっているように見えるアケビの実.いつ見ても面白いです.

写真:アケビ
 

実りの秋が近いという事で,園内の木々には実がたくさん付いています.アキグミに付いた真っ赤な実を目当てにヒヨドリがたくさん来ていました.サルナシにも青い実が付いていました.ナナカマドは葉が紅葉を始めています.これから秋にかけて実が真っ赤に色づきます.

写真:アキグミ,サルナシ,ナナカマド
  

園内ではカンゾウ,チコリ,キキョウなどが咲いていました.ツリガネニンジンは満開で,中に白っぽい花が混じっていました.チョウセンニンジンにも真っ赤な実が付いていました.ハッカは純白の小さな花を咲かせており,葉を揉むとスーッとする香りがして暑い中の清涼剤でした.

写真:カンゾウ,チコリ,キキョウ
  

写真:ツリガネニンジン
  

写真:オミナエシ,ハッカ,ヨツバヒヨドリ
  

写真:チョウセンニンジンの実
 

ツリガネニンジン,オミナエシといった秋の花が咲いてナナカマドも色づき始め,秋は少しずつ忍び寄っているようです.

「過去の蓼科高原だより」に戻る 「蓼科高原だより」に戻る  TOPに戻る