蓼科高原だより:その142(2017/09/14〜09/25) |
||
庭の様子(09/14) 9/14に蓼科入り.不在中の気温は最低11℃,最高26℃.朝は結構冷えている.庭では鮮やか色のトロパエオルムたちが開花中.smithiiは秋以降の今季初開花.第2ガーデンではホトトギスが咲き進んでいた. 写真:トロパエオルムたち ![]() ![]() ![]() 写真:第2ガーデンのホトトギス ![]() 八ヶ岳アルパカ牧場(09/14) 買い物に行くついでに途中,八ヶ岳アルパカ牧場へ寄ってみた.夏休みも終わり平日とあって牧場はノンビリ・まったりムード. 写真:北斗くん「エサくれるの?」 ![]() ![]() リカちゃん(画像右端)はこの頃独り立ち?してあまりお母さん(真ん中画像のノビてる子)のそばにピッタリくっついていない. 写真:まったりくつろぐアルパカたち ![]() ![]() ![]() 八ヶ岳薬用植物園(09/15) 来る3連休は台風の影響で天気が悪そうだったので,晴れた日を逃さず八ヶ岳薬用植物園へ.一番面白かったのはタラノキ.すっくと伸びた枝に花が咲き,一部の葉が紅葉している.秋の代表,シオンとオミナエシ開花中.変だったのはアジサイが今頃キレイに咲いていたこと.季節感無いなぁ.(~_~;) 写真:園内の様子:タラノキ,シオン,オミナエシ,アジサイ ![]() ![]() ![]() ![]() 今回はキメラ・ツユクサ・コーナーでまた変わったツユクサを発見.青(周囲)と薄紫(真ん中)がにじむように混じった花を発見. 写真:変わり種ツユクサ ![]() ミヨシペレニアルガーデン(09/15) 小淵沢に来たからには寄らないと…とミヨシへ.エントランスの寄せ植えがいつもきれいで見入ってしまう. 写真:エントランスの寄せ植えはいつもオシャレ ![]() ![]() ![]() ![]() ガーデンでは斑入りカリガネソウが元気.斑入りミョウガの背が高くてビックリ.庭に植えたものがここまで大きくなるのはいつの日か.ソリダゴ・ファイアーワークスとススキのコラボ.庭にススキも有り…ただし広い庭限定か.(^^; 秋のキク科の花があちこちで見られた. 写真:斑入りカリガネソウ,斑入りミョウガ,ソリダゴ ![]() ![]() ![]() シュウメイギクとワレモコウのコラボは秋景色.上のガーデンではペルシカリアとピンクの名残のフロックスが見られた.斑入りフウチソウの手前にはシュウカイドウが開花中. 写真:シュウメイギク&ワレモコウ,ペルシカリア&フロックス ![]() ![]() ![]() 台風一過(09/18) 前日台風が来て夜中風雨がいっとき激しかったが朝には雨が上がっていた.散歩に出てみると道路には枝葉の散乱.倒木も何本かあったようだ.その後人海戦術で道路清掃され,2日後にはすっかりきれいな道路に戻っていた.幸い庭には大きな被害ナシ. 写真:台風一過・道路の様子 ![]() ![]() ![]() トロパたち(09/21) 種まきしていたトロパたちに動きを発見.A1604のポットで発芽確認.そして大鉢植えで越冬したポリフィラムを第2ガーデンへ移動のため掘り上げ.1つは新芽が出ていた.別環境にうまく馴染んでくれると良いのだが. 写真:A1604ポットで発芽,ポリフィラムのイモ ![]() ![]() ミヨシペレニアルガーデン(09/23) 毎日忙しくしているとつい天気が良ければミヨシへ行って息抜きしたくなってしまう…という訳で朝から小淵沢へ.ガーデン入り口のスモークツリーはフワフワがさらにパワーアップ.ガーデン内では秋の花が続々登場.シオンの背の高さが目立つ.ショップの小黒先生コーナーでゲットした我が家のシオンも数年後はこれくらいに咲いてくれるかな. 写真:スモークツリー上部,ガーデン内光景,シオンのアップ ![]() ![]() ![]() 大きな花が目立つアメリカフヨウ,黄色のソリダゴ・ファイヤーワークスと斑入りカリガネソウに並んで登場.シュウメイギクとワレモコウのコラボ,白はキク科だけど名前が分からない.秋の定番ホトトギスも咲いていた. 写真:アメリカフヨウ登場,ワレモコウ,ホトトギス ![]() ![]() ![]() 秋と言えばダリア.それにガーデンのあちらこちらに隠し玉のように仕掛けられているコルチカム.ホオズキが色づき,ピンクより花期の遅い白のシュウメイギクが咲き始めていた. 写真:ダリア,コルチカム, ![]() ![]() ![]() 斑入りミズヒキの赤花はまるでラインアートのよう.ガーデンの手入れをされていた小黒先生が「ミョウガの花が咲いていますよ」と教えて下さった.周囲の植物をかき分けないと見られない状態で,言われないと絶対これは気づかない.珍しいものが見られて小黒先生に感謝. 写真:斑入りミズヒキ,小黒先生が見せて下さった斑入りミョウガの花とそのアップ ![]() ![]() ![]() 写真:その他ガーデン内光景 ![]() ![]() ![]() |